バリ島で飲んだこのスムージーがとっても美味しかったので作ってみました。
ビーツとリンゴのスムージー
ビーツとリンゴは1:2の量で。リンゴを多めで1:3でも。
ビーツは皮を剥いたら、生のままで大丈夫です。
リンゴは皮付きでもむいても構いません。
皮ごとだと栄養豊富ですが、少し口に残ります。気になる方はむいておくと飲みやすいです。
氷少々、ライムジュース少々。
以上をミキサーにかける。
完全再現できました♡
ビーツは食べる輸血と言われるほど、栄養たっぷり。
リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウム、ビタミンA、C、ナイアシン、食物繊維など豊富に含まれているそうです。
また、抗酸化作用があり、免疫力を高め、整腸作用、便秘解消、貧血予防などの女性に嬉しい効果も。
意外と色んな料理にも使えて、いつものサラダや(温でも冷でも◎)スープに入れると、ピンク色の料理になるのでとってもテーブルが華やぎますよ♪
リンゴとビーツの組み合わせはお気に入りで、アムリタにもお勧めです。
(フレーバーウォーター、インフューズドウォーターのことをアムリタと呼んでいます^^)
本当に美味しいのでぜひやってみて下さいね。