今秋の挙式に向けて、ブライダルトリートメントに通われているお客様がいます。
施術後にこのスープをお出ししたら、作り方を聞かれたので、
「じゃあ、レシピをブログにアップしておきますね〜。」
と約束しながら、少し時がたってしまいましたが。。。
花嫁に捧げるスープレシピ♪
モロヘイヤ・・・1/2袋
たまねぎ・・・1/4個
クミン・・・少々
野菜ブイヨン・・・小さじ1
水・・・350cc
塩・・・少々
胡椒・・・少々
オリーブオイル・・・少々
レモン汁・・・少々
作り方
1、モロヘイヤは良く洗い、軽くゆでて水にさらしアク抜きをしたらざく切り。
2、タマネギはスライスし、オリーブオイルで飴色になるまで弱火で炒める。
3、2にお水少々、塩、胡椒、野菜ブイヨンを入れる。
4、火を止め、2と3をミキサーでペーストにする。
5、再び鍋に移し、残りの水とクミンを少々加え温め、味の調整をする。
6、仕上げにレモン汁を絞って完成!
※ニンニクとコリアンダーパウダーがあれば、タマネギと一緒に炒めると更に美味しく本格的です!
もしくは仕上げにカレーパウダーで代用しても美味しいです^^
※具材として、5の段階で小さくカットしたトマトを入れても◎
※煮過ぎ注意。緑色が鮮やかなうちに火を止めます。
おどろおどろしいネバネバの緑色ですw
見た目とはうらはらに、モロヘイヤ自体には癖がないので、クミンを控えればエスニック苦手な男子にも好まれる味かと思います。
納豆やとろろなんかで、更にネバネバさせて、夏場はうどんやそうめんと食べても美味しいかも。
その昔、エジプトの王がモロヘイヤで作ったスープを飲んだところ、不治の病が治ったと伝えられており、アラビア語で『王様の野菜』という意味があります。
カロチン、ビタミンB1、B2、C、鉄分など栄養価がとても高く、クレオパトラも好んで食したと言われているモロヘイヤのスープ♪
夏がシーズンですが、まだ売っているので、見かけたらぜひお試し下さい^^
さっと作れて、花嫁の美肌と旦那様の健康を保つ、新婚さんにうってつけのお料理です♡