パパイヤって日本では今ひとつ人気がないような。
他の南国のフルーツに比べると何となくインパクトに欠けますよね。
パパイヤの香りや味ってどんなだったかしら。。?という方も多いのでは^^
そんなパパイヤ、堂々主役のスープ作ってみました!
パパイヤ・・・半分
玉ねぎ・・・1/4個
水・・・350cc
コンソメ・・・小さじ1
塩・・・少々
ライム・・・少々
作り方
1、タマネギをスライスし、油で飴色になるまで炒める
2、パパイヤは皮と種を取り除き、一口大くらいに切っておく
3、タマネギを炒めた鍋にパパイヤと水を加え、柔らかくなるまで煮る
4、ブレンダーでペースト状に
5、鍋に戻してコンソメ、塩で味を整える(水が少なくなっていたら足す)
6、仕上げに黒胡椒とライムの絞り汁をかける
(写真はフライドオニオンをトッピング)
タマネギを飴色に炒めるのは大変です、、が、スライスしたものをレンジで温めると時短できます。多めに作って冷凍しておくと何かと使えて便利ですので、根気よく頑張ってください〜!
あのぼんやりした味のパパイヤがこんな美味しいスープに!とびっくりすること請け合い^^濃いめに作ってソースにしたり、残りはカレーにしたりと応用効きます!
スープ誕生秘話ー^^
地味だ地味だと言ってきましたが、実はパパイヤ大好きです(笑)
パックにしても凄いんですよ!
酵素の働きでお肌をツルツルにしてくれます。
そんな働き者のパパイヤへのオマージュスープ☆
食べたい
次回、こさえておきますね。