良質な油の摂取の仕方が話題になって数年。
私もココナッツオイルでのスキンケアをご紹介させて頂いたこちらの本が、先月台湾でも発売になりました。
ぱっと見分かりませんが、よく見ると漢字だらけの表紙。
日本語も一部残されているのはデザインなんですねー。面白い。
ココナッツオイルが一大ブームになってはや数年。
続かなかったり、飽きてしまったり、効果を感じられずやめてしまった人もいるかもしれませんね。
それはそれで、良いと思います。
近年なんでもかんでも、勝手な都合でブームにしちゃって、怖いなぁ。。と思うところも多々あり。
惑わされず、実際に試してみて、自分で納得して続ける、続けないを見極めて下さい。
私はやはり、ココナッツオイルは自分にも合っていると実感していますし、味も香りも大好きなので、食用、スキンケア共に欠かせないものになっています。
特に暑い季節は尚更美味しい!
最近の朝食はもっぱらフルーツヨーグルトです。
ヨーグルトに酒粕、ココナッツオイルを混ぜてソースを作ります。
(出来ればミキサー使用が滑らかになり美味しいですが、面倒であればボウルの中でちゃちゃっと混ぜても○)
あとはお好きなフルーツやナッツとあえて出来上がり。
プレーンヨーグルトよりもココナッツオイルと酒かすの香りがプラスされ、すごーく美味しいので、明日の朝にでもお試しあれ♪
このトリオは相性抜群です。(ちなみにスキンケアにも最高です。)
リンゴ、キウイ、パパイヤ、マンゴー、パイナップルなどよく使いますが、本当に何でも美味しいです。
トッピングに、きな粉(おすすめ)、ココナッツロング、ごま、シナモン、チリパウダー。
色々変化をつけられるので、全然飽きる気がしません。
お腹の調子が毎日良いのもこのおかげかもしれません♡